懐かしいなオイ>Joy祭り | y6p6jr | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: ご指南ありがとうございます。

懐かしいなオイ>Joy祭り

返信

釈迦に説法で大変失礼いたしましたorz >サービス業従事なので店員さんの立場もわかります。


お客様は神様なのは、サービスしてやってんだぜという店側の態度を戒めるためのものだったろうし、神様扱いしても客は増長しないという前提があったから成り立ったことだと思う。

今時はどこも「サービスされて当たり前、便利で当たり前」という感じで、お互いさまという感じが非常に薄いと思う。

盆暮れ正月なんざ、昔は東京でさえゴーストタウンだったのに。今は田舎だって開いてるコンビニくらいある。でもそれは、そういう本来なら「家族で過ごすための期間」に、かまわず働いてる人がいるからだ。そこに感謝できねえヤツが日本人名乗るなと、方向の違う怒りをぶちまけてみる。

とりあえず外食したら金払った時に「ごちそうさまでした」、買い物して/しないで店出る時は客側も「ありがとうございました」、笑顔でにっこりってのは人間として礼儀だと思うんだ。それでみんなちょっと幸せになれたら安上がりじゃね?


店で店員に横柄な態度取る人間ってすげえ下品だと思う。そんなんしてるとモテねえぞと思う。と激喪が言う。


iPodかiPadのキーボードをターンッってやりながら鏡に向かって笑顔の練習するオフ。世界がまだあったら2013年くらいにどう?

投稿者 y6p6jr | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 懐かしいなオイ>Joy祭り

「笑えばいいと思うよ」

返信

>笑顔でにっこりってのは人間として礼儀だと思うんだ。

>それでみんなちょっと幸せになれたら安上がりじゃね?


この一文に、激しく同意いたします。

私的には礼儀であると同時に、人生を快適にやり過ごすためのスキルなんじゃないかと。

本心からか?だとか、心がこもってる?とか、そんなこまけぇこたぁいいんだよ!!

お互いが気持ちよく過ごす為の知恵なんだから。


そういえば、欧州では今でも店に入るときには店員と客が挨拶を交わす文化が継続しているようですし、

(日本人観光客はもっぱら、無言でヌ〜っと入ってくるので不気味がられる)

『シエスタ』なんていう鉄壁の昼休み制度も保守されていますし。

きっと、文化の中に人生を過ごしやすくするための知恵がとけ込んでいるじゃないかなぁと感じます。

日本だって、かつて小売店舗が生活に密着していた時代にはそんなことはなかったはずなんですけどね。

商店街は一律水曜定休日。今の自分の職場も年中無休なので、尚更考えちゃう部分が。


オフ、参加希望です。

手持ちのiPodは第2世代の音楽しか聞けないnanoだけなのですが、コレの液晶を無意味に叩くのでもいいですかッターン。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.